Date:2025/1/25
Place:小石川大神宮(Koishikawa korakuen)

- 創建: 小石川大神宮は1940年(昭和15年)に創建されました。この年は「皇紀2600年」として日本全体で祝賀行事が行われた年で、多くの神社が新たに創建されたり、再建されたりしました。
- 由来: 神社の名前や創建地である「小石川」という地名にちなみ、地域の人々の信仰を集める目的で設立されました。
- 天照大御神を祀る神社: 主祭神の天照大御神は日本神話における太陽神であり、日本の皇室の祖神ともされています。そのため、国家や地域の平和・繁栄を祈る重要な神社としての位置づけがあります。
御朱印
本日の御朱印はシンプルなものを選択。①番目にあったものです。
月替わりのデザインもあり、合計で8種類ありました。

感想
ビルと住宅街に入ったところにシンプルにこじんまりと佇んでいるものの、社の美しさには目を魅入られました。
御朱印はとても字が綺麗で、これまでいただいた御朱印の中で最も美しい書道です。種類も多く、通いたいと思えるくらいです。
残念なことに2025年1月時点で、いわゆる社終い(廃社)が決まっております。
原因は、以前のオーナーが多くの負債を抱えて帰幽され、それにより、神社が担保として差し押さえという制裁の対象になってしまったことが原因です。
こちらは、柴犬のアイドルキャラクターがいましたが、2025年1月で卒業しています笑
一般的な店舗と違い、聖域である神社ですので、地域などの寄付などでおそらく場所を変えて建て直されるか、運営が変わるなどで存続していってくれることを願いします。

公式サイト
⛩️👉小石川大神宮http://www.koishikawadaijingu.jp/index.html
Instagram https://www.instagram.com/koishikawadaijingu_official/